ペーパードリップの失敗と原因について

ペーパードリップでコーヒーを入れる際、最初の頃は失敗は付き物でしょう。

 

まあ逆に言えば、ペーパードリップは、失敗したり成功したりというプロセスも楽しみの一つですからね。

 

ただし、その失敗が「なぜ起こったのか?」という原因が分からなければ、ひとりで悩みを抱えることになってしまいます。

 

そこで、コーヒー初心者の方のためにペーパードリップの失敗例と、その原因について書いてみます。

 

たとえ、今入れたコーヒーが失敗だったとして問題ありません。

 

次から同じ間違いを繰り返さなければ、どんどんペーパードリップの腕前は上達しますよ。

ペーパードリップの失敗例 水っぽいコーヒー

ペーパードリップの失敗例の一つ目は、水っぽいコーヒーです。

 

ペーパードリップで水っぽいコーヒーができて失敗する場合には、以下のような原因が考えられます。

 

  • コーヒー豆の量が足りていない
  • コーヒー豆の挽き方が粗い
  • ドリップの時間が短すぎた
  • お湯の量が規定量を超えていた

 

ペーパードリップ初心者の方には、驚くほど多い失敗と言えますので、しっかりチェックしてくださいね。

 

ペーパードリップの失敗例 苦いコーヒー

ペーパードリップの失敗例の2つ目は、苦いコーヒーです。

 

まあ、失敗というくらいですから苦いと言っても、良いコーヒーが持っている「まろやかな苦み」のことではありません。

 

舌の奥にいつまでもまとわり付いて来る、あのイヤ~な苦みのことです。

 

ペーパードリップで苦過ぎるコーヒーができて失敗した場合には、以下のような原因が考えられます。

 

  • コーヒー豆の焙煎度が強過ぎる
  • 使用したお湯の温度が高過ぎる
  • 抽出したコーヒーを再び温める際に加熱し過ぎた

 

ペーパードリップでコーヒーを入れるお湯の温度は、80度~94度くらいまでが適温です。

 

それ以上の温度で入れると、重くて苦みの強過ぎるコーヒーとなってしまいます。

 

また、焙煎度合いはコーヒーの入れ方によって異なります。

 

ペーパードリップと相性の良い焙煎度のコーヒー豆を購入しましょう。

 

ペーパードリップの失敗例(3)コクがないコーヒー

ペーパードリップの失敗例の3つ目は、コクがないコーヒーです。

 

コクがないコーヒーって、なんだか魂を抜かれたみたいな味でガックリしちゃいますよね。

 

入れたコーヒーにコクが無い場合は、以下のような原因が考えられます。

 

  • 蒸らしの時間が足りなかった
  • 粗挽き過ぎるコーヒー豆を使用した
  • コーヒー豆そのものが良質でない

 

「蒸らしの時間」が短いと、せっかくのコーヒー豆のエキスが十分に抽出されません。

 

コーヒー豆が粗挽き過ぎると、豆の表面積が十分に確保されず抽出が不十分になりやすいです。

 

コーヒー豆そのものが良質ではないという点は、初心者の頃は気づかないことも多いです。

 

一番まちがいない方法は、自家焙煎のコーヒー豆屋さんで直接たずねることですね。

 

その際、自分が入れたいコーヒーのイメージも一緒に伝えると良いでしょう。

 

コクがなく抜けたようなコーヒーにならないよう、しっかりチェックしながらペーパードリップの腕前をどんどんアップさせてくださいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連コンテンツとスポンサーリンク