本ページはプロモーションが含まれています

ペーパードリップのリンスについて

ペーパードリップでコーヒーを淹れている方から「リンス」という言葉を聞いて「え?何の事?」と思った方は多いかもしれません。

 

実は、ペーパードリップの手法の一つとして、「リンス」という方法があります。

 

コーヒー好きでも無い限り、なかなか聞くことの無い言葉ですが、リンスとはどんなやり方のことをいうのでしょうか。

 

今回は、ペーパドリップのリンスについて書いてみたいと思います。

ペーパードリップのリンスって何をするの?

さて、では、ペーパードリップのリンスとは、一体どのようなことを指すのでしょうか?

 

まあ、一言で言えば、ペーパードリップのやり方の一つのリンスとは、「湯通し」のことです。

 

ドリッパーにセットしたペーパーフィルターに、コーヒーの粉を入れる前にお湯をかけてフィルターを濡らします。

 

フィルターを濡らしたお湯は捨て、その後はいつものペーパードリップと同じようにコーヒーの粉を入れてコーヒーを淹れます。

 

リンスの工程を入れることでフィルターの「紙臭さ」を消し、ドリッパーにフィルターを密着させることが出来ます。

 

ペーパーフィルターには、白く漂白されたものと茶色の「無漂白」のものがあります。

 

現在は漂白は「酸素漂白」という方法で行われていますが、以前は「塩素漂白」という方法で漂白されていました。

 

塩素漂白では漂白剤の臭いが強く、出来上がったコーヒーにフィルターの臭いが強く残ることがありました。

 

現在の酸素漂白ではほとんど臭いが残らないので、そのままリンスをせずにペーパードリップでコーヒーを淹れる方も多いです。

 

また、最初にリンスを行うことで、ペーパーフィルターにお湯の通り道(抜け道)ができてしまい、コーヒーの抽出効率が落ちることも考えられます。

 

ペーパードリップでリンスをするメリットとデメリットは?

では、ペーパードリップでリンスを行うメリットとデメリットについて触れて見ましょう。

 

まず、リンスをするメリットは、ペーパーフィルターの臭いを取ることです。

 

現在のフィルターにもやっぱり、紙臭さが少しだけ残っています。

 

ペーパードリップでコーヒーを淹れる時にリンスをすれば、出来上がるコーヒーの香りや味を邪魔することがありません。

 

リンスをするデメリットは、ペーパーフィルターがドリッパーに貼り付きすぎてしまうことと、コーヒーの粉の油分を通しづらくなることです。

 

そして、先ほども触れた「抽出の際の、お湯の抜け道ができる」ということもデメリットです。

 

あっさりした雑味の少ない風味のコーヒーを楽しみたいなら、リンスは役に立つかもしれません。

 

コーヒーのしっかりした重厚な風味をダイレクトに楽しみたい時には、リンスは向かないでしょう。

 

以前よりずいぶんフィルターの紙臭さは減りましたが、それでもフィルターの臭いが気になる場合。

 

刺激の少ないコーヒーが飲みたい場合。

 

フィルターにリンスをしてから、ペーパードリップを楽しむと良いでしょう。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連コンテンツとスポンサーリンク