ペーパードリップで酸っぱいコーヒーが出来たら?
ペーパードリップで初心者の方がコーヒーを淹れる際、「酸っぱいコーヒーができるんですが…」と悩まれることは多いようです。
初心者でなくとも、ポイントを知らないと、時々、飲めないぐらい酸っぱいコーヒーが出来ることがあります。
ペーパードリップで酸っぱいコーヒーが出来てしまう時は、何が問題なのでしょうか。
ここでは、ペーパードリップで淹れたコーヒーが酸っぱい場合の原因や対処法について書いてみたいと思います。
ペーパードリップで酸っぱいコーヒーができる原因は?
ペーパードリップで淹れたコーヒーが酸っぱい時の原因は、大きく分けると3つ考えられます。
これからご紹介するどれかが原因かもしれませんので、チェックしてくださいね。
1つ目は、コーヒー豆の鮮度です。
ペーパードリップでコーヒーを淹れる時、コーヒーの鮮度が古いと酸っぱいコーヒーが出来上がります。
コーヒー豆を密閉保存せずに放置していたり、長期間使わずにいると、豆が酸化してしまいます。
ですから、ペーパードリップに限らず、酸っぱいコーヒーが出来上がった場合には、コーヒー豆の鮮度を疑いましょう。
2つ目は、コーヒー豆の種類や焙煎度です。
また、浅煎りの豆の場合は特に、酸味を感じやすくなっています。
特に、酸味系のコーヒー豆(たとえば、キリマンジャロ、モカ、ブルーマウンテン、ブラジル等)において起きやすいです。
酸っぱいと感じたら、使っているコーヒー豆の特徴も、確かめてみてくださいね。
そして無論、コーヒー豆の鮮度は、どんな場合にも注意したいところです。
3つ目の原因は、お湯の温度です。
コーヒーは、高温で抽出すると酸味が出やすくなります。
酸っぱいコーヒーが出来上がる時は、一度沸騰させたお湯をそのまますぐに使っている場合があります。
コーヒー豆に問題がないのに、コーヒーが酸っぱい場合には、ペーパードリップで淹れるときのお湯の温度をチェックしてください。
ペーパードリップで酸っぱいコーヒーを淹れないためには?
ペーパードリップで酸っぱいコーヒーが出来てしまう時は、3つのことをチェックしてください。
1つ目は、コーヒー豆の鮮度を保つための保管方法です。
豆は密閉容器に入れかえて、できるだけ豆の状態で保管しましょう。
粉の状態で保管すると、すぐに酸化してしまいます。
2つ目は、豆の種類や焙煎度の確認です。
浅煎りの豆を買ってはいませんか?
お湯の温度を改善しても酸っぱい味が良くならない時は、使っている豆自体を変えてみてください。
酸っぱくならない豆が良ければ、深煎りの豆がオススメですよ。
深煎りとは、ハイロースト、フレンチロースト、イタリアンローストなどのことですね。
3つ目は、ペーパードリップで使うお湯の温度です。
湧かしてすぐのお湯を使っていませんか?
お湯は、ヤカンで湧かしてからドリップポットに移し、30秒ほど置いてから使いましょう。
コーヒーを淹れる最適な温度、「90~94度」にすることが出来ます。
コーヒー豆の鮮度、種類、焙煎度、そしてお湯の温度を低く保てば、酸っぱいコーヒーができることはないでしょう。