本ページはプロモーションが含まれています

コーヒーの酸味が苦手な人は、コーヒー好きにも多い?

コーヒー 酸味

 

「コーヒーは好きなのに、酸味はすごく苦手!」

 

という方って、けっこういますよね。・・・というか、かなり多いと思います。

 

 

コーヒーのあのえぐみを含んだような「酸味」は、とても嫌な感じがしますよね。

 

 

実は、僕も昔は、コーヒー独特の酸味が苦手な1人でした。

 

 

ただ、酸味の「良い」「悪い」を知ってから、コーヒーの酸味を嫌なものとは考えなくなり、むしろ楽しめてすらいます。

 

 

おいしくコーヒーを飲むためには、酸味を抑える入れ方や、酸味の少ない種類を「あえて」選ぶのもコツですね。

 

 

最後まで読んでいただければ、必ずコーヒーの酸味について新しい見方ができるでしょう。

 

それでは、行ってみましょう!

 

コーヒーの酸味が苦手という人がいるのはどうして?

コーヒーの酸味が苦手!酸味を抑えるには?少ない種類は?

 

まず、コーヒー豆には酸味がある。

 

それは、コーヒー豆が本来持っている味わいの1つです。

 

 

ただ、残念ながら、その中には「良い酸味」と「悪い酸味」があります。

 

 

酸味が苦手でしょうがない方も、「良い酸味」についてなら、少しは気になりませんか?

 

 

それではコーヒー豆が本来持つ「良い酸味」と「悪い酸味」とはなんなのでしょう。

 

 

まず、良い酸味とは、果物やチョコレートを想像させるような爽やかな酸味のことです。

 

 

コーヒーは、産地や種類によって味がかなり変わって来ます。

 

そのため、テイスティングする人によって表現は変わってきますが、一般的にはこのように言われているのです。

 

 

元々コーヒー豆は、コーヒーチェリーという果物のタネなので、爽やかでフルーティな酸味があります。

 

コーヒー 酸味

 

飲み物の前に「果物のタネ」だと知っておきましょう。

 

 

また、「良い酸味」には時として、甘みを感じることができます。

 

舌の上で転がしてみるなどして、良い酸味を意識的に楽しんでみるのも面白いかもしれませんね。

 

 

それでは、続いて、苦手な方の多い「悪い酸味」を見ていきましょう。

 

 

悪い酸味とは、ズバリ 「えぐみを含んだ嫌な酸味」 です。

 

舌や喉を刺したり、変な酸っぱさが口の中に残るような酸味のことですね。

 

 

本来、コーヒーはフルーティな酸味を醸し出します。

 

なのに、コーヒーの酸味が苦手な方が多いのは、この悪い酸味が原因なんですね。

 

 

実は、昔、僕もあの口の中に酸っぱい感じが残る「酸味」が苦手でした。

 

 

ところが、昔、友人に連れられ、池袋のおしゃれな喫茶店に連れて行ってもらいました。

 

コーヒー1杯が700円。

 

最初は、まぁ雰囲気代だろうとあまり気にせず飲みました。

 

 

ところが、飲んでみるとうっすらと酸味が、でも嫌な感じがしなかったんですね。

 

コーヒーって美味しいかも・・・と。

 

 

その時に、僕は思いました。

 

「じゃあ、今まで感じていた嫌な酸味はなんだったんだろう?」・・・って。

 

 

今まで苦手だった「嫌な酸味」は何なのか?

 

それは、ズバリ「コーヒー豆が劣化している」ということだったんです。

 

 

コーヒーは生鮮食品とも言われるほど、鮮度が重要な飲み物です。

 

「良い酸味」の解説でコーヒー豆は果物の一種という表現をしましたが、まさしくその通りなのです。

 

 

空気に触れさせると、酸化し劣化の原因になります。

 

 

コーヒーの嫌な酸味は「酸化による劣化」が原因。

 

そう覚えていただくと、酸味を楽しむ第一歩になると思いますよ。

 

 

「えぐみを感じるような酸味」が苦手だったあなたは、おそらく 「良い酸味」を知ることによって、よりコーヒーが好きになっていくことでしょう。

 

 

ただ、それでもコーヒーの酸味が苦手な人は、少なからずいます。

 

 

コーヒーが構成する3つの味は、

  • 酸味
  • 苦味
  • コク

で好みは分かれますよね。

 

 

では、そんなコーヒーの酸味を抑えるためには、どうすれば良いのでしょうか?

 

続いて、見て行きましょう。

 

関連記事

コ―ヒーの酸味を抑えるためにはどうすれば良い?

コーヒー 酸味

 

コーヒーの酸味を抑えるためにできることは、以下の3つに大きく分けられます。

 

  1. 劣化を抑える (保存方法編)
  2. しっかり蒸らす (淹れ方編)
  3. 豆を細かく挽く (挽き方編)

 

それぞれご説明しましょう。

 

 

劣化を抑える(保存方法編)

 

コーヒー豆が劣化する原因は酸化です。

 

・・・ということは、つまりコーヒー豆の劣化を抑えることが、酸味を抑えることにつながるということです。

 

 

初心者~中級者向け:「密閉容器で保存する」

 

あまり日の当たらない、かなり涼しい場所で保存していただくと良いでしょう。

 

密閉容器ないよ!という方はチャック付きのビニール袋での代用可能ですので、ぜひ試してみてください!

 

 

中~上級者向け:「コーヒーを淹れる直前に挽く」

 

コーヒー豆は空気に触れた部分から劣化(酸化)していきます。

 

そのため保存する際に「密閉容器で保存する」というのも、とても大切です。

 

 

それでも、粉になっていれば、豆に比べると劣化は早くなります。

 

 

コーヒー豆を、密閉容器もしくはチャック付きのビニール袋で保存します。

 

そして、コーヒーを淹れる直前に挽くことが1番劣化(酸化)を抑えられる保存方法ですよ。

 

 

しっかり蒸らす(淹れ方編)

 

しっかりコーヒーのコク、苦味を抽出するためには「蒸らし」が重要です。

 

 

コーヒー豆に熱湯を注ぐと、

 

「酸味」→「コク・苦味」

 

の順で抽出されていくのはご存知でしたか?

 

 

あまりに蒸らす時間が短いと、「コク・苦味」が抽出される前に、「酸味」が強調されたものになってしまうのです。

 

 

熱湯を「の」の字に1周注いだら、軽く混ぜてそのまま30~40秒蒸らしてください。

 

そこから、2投目のお湯をそそぐと、良い感じの蒸らしができますよ。

 

 

豆を細かく挽く

 

中級者~上級者向けで、コーヒーミルをお持ちの方にオススメの方法です。

 

 

コーヒー豆は、あらく挽くことで、「苦味」を抑え「酸味」を強調させることできます。

 

逆に、細かく挽くことで、「酸味」を抑え「苦味」を強調させることができます。

 

 

同じコーヒー豆でも、挽く細かさによって味わいも全然変わってくるわけですね。

 

なので、コーヒーミルをお持ちの方、または、これから買おうかなと思っている方はぜひ試してみてください。

 

 

 

ここまで3点コーヒーの酸味を抑える方法を見てきましたが・・・

 

酸味の最大の敵は「コーヒー豆の劣化」です。

 

 

2と3は、あくまで劣化していないコーヒー豆を淹れる場合なので、ご注意ください。

 

 

さて、ここまではコーヒーの保存方法、淹れ方、挽き方についてお伝えしました。

 

最後に、コーヒー豆について見ていきましょう。

 

関連記事

コーヒーの酸味が少ない豆の種類はあるの?

コーヒー 酸味

 

世界中に200を超える種類があると言われているコーヒー豆。

 

地域によっても味や特徴が全く異なります。

 

  • 酸味に特徴があるタイプ
  • 苦味に特徴があるタイプ
  • コクに特徴があるタイプ

 

本当にたくさんあるんです。

 

そんなたくさんの種類のコーヒー豆の中でも、酸味が抑えられた種類があったら、知りたくないですか?

 

 

そこで、比較的日本でも手に入りやすく、酸味の抑えられた「苦味やコクを楽しめる」種類を紹介したいと思います!

 

 

ただ、まあブラジルとかエチオピアはすごく有名ですね。

 

 

なので、今回オススメするのは、以下の2つ。

  • ガヨ・マウンテン
  • マンデリン

という、インドネシアのコーヒー豆です。

 

 

ガヨマウンテン

 

インドネシアのガヨ高地で栽培されたこの豆は、全体的にバランスが良く、程よいコクを楽しめる品種です。

 

苦味もほどほどなので、ブラックで飲みたい方は、まずはこちらを試してみてください。

 

 

マンデリン

 

インドネシア北部スマトラ島に住むマンデリン族が栽培したことからこの名前がつきました。

 

苦味が強いのが特徴で、カフェオレなどに最適な品種です。

 

取引額も高価で、希少価値も高い品種です。

 

 

 

さて、酸味の抑えられた2種類を紹介してみましたが、どちらも薫り高くておいしいので、とてもおススメですよ。

 

 

では、コーヒーの酸味についていろいろとお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

まとめ

今回は、コーヒーの酸味について見てきましたね。

 

 

まず、コーヒー豆の酸味には、良い酸味と悪い酸味があるということ。

 

酸味が嫌いな人のほとんどは、悪い酸味のことを指しています。

 

 

酸味を抑える方法は、以下の3つ。

  • 保存方法
  • 淹れ方
  • 挽き方

を変えるということでしたね。

 

中でも、コーヒー豆の鮮度が一番重要です。

 

酸味が少ないコーヒー豆ということで、ガヨマウンテンとマンデリンをご紹介しました。

 

 

旅行に行く感覚でコーヒーを試すと、日々のコーヒーライフがよりワクワクするのではないでしょうか。

 

それでは、本日も最高のコーヒーライフをお過ごしください^^

 

 

おすすめ記事

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連コンテンツとスポンサーリンク