本ページはプロモーションが含まれています

トルココーヒーのこと、知ってますか?

トルココーヒーとは?

 

「トルココーヒーの味ってどんなの?作ってみたいし飲んでみたい!」

 

という方は、けっこういらっしゃいます。

 

 

しかし、実際にトルココーヒーを作ろうとしても、器具やコーヒー豆、入れ方等については分からない人の方が多いでしょう。

 

 

そこで今回は、トルココーヒーの味や特徴、道具やコーヒー豆について、また入れ方や飲み方についても詳しくご説明します。

 

 

一度知ると、何度でも味わいたくなるという噂のトルココーヒーについて、一緒にひも解いていきましょう。

 

トルココ―ヒーの味と特徴!世界最古のコーヒー?

トルココーヒーの味と特徴

 

トルココーヒーを一言で表すとしたら「水で煮出すコーヒー」です。

 

ターキッシュコーヒー、オリエンタルコーヒーとも呼ばれます。

 

 

通常よりも細かく挽いたコーヒーの粉を、水とともに鍋に入れ、沸かして作るのがトルココーヒーなんですね。

 

 

トルココーヒーは、コーヒー豆の「粉」を濾していません。

 

なので、味わいはコーヒー豆そのものの味という感じですし、粉が口に残るので、好き嫌いは分かれるでしょう。

 

 

世界で1番最初に飲まれたトルココーヒーは、オスマントルコ帝国時代と言われています。

 

ちょっと原始的な入れ方なのは、こういった歴史的背景も影響しているのでしょう。

 

 

通常、私たちが楽しんでいるコーヒーと違い、ドロッとした見た目と味、小ぶりなカップがかなり印象深く映ります。

 

トルココーヒーの入れ方

 

 

鍋で煮るという形をとるため、カップにも粉が入り、トルココーヒーを楽しむのは上澄みだけです。

 

 

最後まで飲み干せない独特なトルココーヒーですが、上澄みから感じられる濃縮された味と香りは魅力的でもあります。

 

 

トルココーヒーがどんなものなのか、少しイメージできましたか?

 

 

ところで、トルココーヒーに使う鍋は、専門的なものを揃えないといけないのかというのは、けっこう疑問に思う方も多いようです。

 

 

家にある鍋を使っていいのか?というのは、かなり気になる部分ですよね。

 

 

そこで、そんなトルココーヒーで使う鍋について、これから見ていきましょう。

 

あわせて、他の道具についても触れていきますね。

 

トルココ―ヒーの道具は鍋でもOKなの?

トルココーヒー 道具

 

トルココーヒーに使う道具は、ジェズベ(別名イブリック)という銅製の専用の片手鍋。

 

それと、コーヒーを注ぐためのフィンジャンという小さなカップです。

 

 

ジェズベは、2~3杯用で、高さ7cmくらいの小鍋。

 

フィンジャンは、高さ5cm、直径5cmくらいの、トルコで量産されている通常のものより小さめのコーヒーカップです。

 

 

用意するものはこれだけです。

 

しかし、初めてのトルココーヒーへの挑戦ならば、ジェズベやフィンジャンがないとできないのかと不安になるでしょう。

 

 

大丈夫です、なくてもトルココーヒーは楽しめます。

 

 

ジェズベは高さがあり口が狭い片手鍋、つまり小さなミルクパンで十分対応可能です。

 

トルココーヒーの道具 鍋

 

カップもデミタスカップがあれば事足ります。

 

 

大は小を兼ねるという諺がありますが、トルココーヒーの鍋に関してはそれが当てはまりません。

 

 

ただし、コーヒーを煮出すときに出る泡は、口が広いと上手くいきません。

 

なので、味や香りのことも考え高さのある小鍋でトルココーヒーを作ってください。

 

 

片手鍋に、水とコーヒーの粉を入れ火にかければできる!

 

そうわかったら、トルココーヒーに親しみやすさを感じられたのではないでしょうか?

 

 

でも、ここで気になってくるのがコーヒーの粉。

 

お土産にもトルココーヒーの粉をもらい、入れ方はどれを選んでも大丈夫なのかと悩む人も多いです。

 

 

トルココーヒーは、産地や銘柄などが決まっているのでしょうか?

 

専用の粉とは、いったいどのようなものなのでしょう?

 

次は、そんなことについて見て行きましょう。

 

豆の種類や挽き方はどうすれば良い??

トルココーヒー 豆

 

トルココーヒーに使うコーヒー豆は、これからお伝えする3つポイントが重要となってきます。

 

では、早速ご説明しましょう。

 

 

(条件1)深煎りであること

 

トルココーヒーを入れる時のコーヒー豆は、深煎りを選びましょう。

 

トルココーヒーの味は、濃い目でドロッとしています。

 

それは、粉のまま煮出すというのもありますが、深煎りの豆を使用しているからでもあります。

 

また、鍋で煮出すという入れ方は、浅煎りよりも深煎りの方が適しています。

 

 

(条件2)細挽きであること

 

トルココーヒーで使われるコーヒーの粉は、とても細かいです。

 

ごく細挽きの粉、もしくはパウダーシュガーのように細かく挽いたコーヒー豆を使うのが一般的です。

 

 

つまり、トルココーヒーは、他の方法で抽出するコーヒーよりも、ずっと細かい状態にコーヒー豆を挽くのです。

 

 

鍋で水から煮出すという抽出方法では、粗い挽き方より細かい方が水が浸透しやすくコーヒーの成分も出やすくなります。

 

 

(条件3)豆の量に対して水の量を少なくすること

 

トルココーヒー1杯あたりに使うコーヒー豆の量は6~7gです。

 

水は、ふつうのコーヒーよりも少なく60~70ccなので、エスプレッソに近い量で入れます。

 

 

深煎りでごく細挽きなため元々濃く出るのに、さらに少ない水分量で濃密に入れるのが、トルココーヒーなのです。

 

 

以上の条件さえ満たせば、豆の産地や種類には、そんなにこだわる必要はありませんのでご安心ください。

 

では、続いて「入れ方」について見てみましょう。

 

入れ方はカンタンでシンプル!煮出すってホント?

トルココーヒーの入れ方

 

トルココーヒーの入れ方はとても簡単です。

 

それでは、1杯分の分量で説明しましょう。

 

 

(1)ジェズベ(別名イブリック)もしくは、小鍋に非常に細かく挽いたコーヒーの粉6~7gと、1杯分の水を入れる

 

(2)砂糖を入れるのであればこのとき一緒に入れる

 

(3)小鍋を弱火にかけスプーンで混ぜながら温める

 

(4)泡が吹き立ってきたら火を止めおろし、スプーンで軽くかき混ぜる

 

(5)軽くかき混ぜるのが終わったらまた火にかける

 

 

(3)~(5)を3回行うのが「トルココーヒーの煮だし方」です。

 

 

煮だし終わったら、ジェズベもしくは片手の小鍋からコーヒーをカップに注ぎます。

 

 

トルコでは、砂糖の他に、お好みでカルダモンやシナモン等のスパイスを入れます。

 

ただ、これは好みの差が出るので、興味があればという感じですね。

 

 

ところで、この注ぎ方だとコーヒーの粉まで入ってしまうのでは、と思いませんか?

 

 

そうなんです。

 

粉も一緒に入りますが、そうでなくてはトルココーヒーといえないのです。

 

なので、この醍醐味を、ぜひ味わっていただきたいですね。

 

 

ところで、そんなトルココーヒーには、他のコーヒーにはない「特別な飲み方」があるって知ってましたか?

 

なかなかオモシロいので、最後にご紹介しましょう。

 

トルココ―ヒーの飲み方は?最後の神秘的な結末にオドロキ!

トルココーヒーの飲み方

 

片手鍋から注ぎました、はい飲んでください、というのはNGです。

 

 

トルココーヒーはカップに注がれて、すぐ飲むものではありません。

 

注がれてすぐのトルココーヒーを飲むと、口が粉だらけになってしまいます。

 

 

いくら微細な粉を使用していても、コーヒーの粉は溶けるものではありませんからね。

 

 

トルココーヒーの飲み方は「まず待つ」ことです。

 

 

注がれてからしばらくの間は、粉が下に沈むまでじっと待ちます。

 

完全に沈んだら、トルココーヒーは「飲みごろ」になるのです。

 

 

トルココーヒーは、上澄みを飲むコーヒーなので、この待ち時間は非常に大切になります。

 

 

最後の一滴まで味わうことができないのは残念ですが、それがトルコ流です。

 

 

そして、飲み干した後に「楽しみ」があるのがトルココーヒーの魅力の一つ。

 

実は、トルコ人は、コーヒーを飲み終わったあと、カップの中に残った粉の様子で占いをするのです。

 

 

オスマントルコ帝国時代から飲まれている歴史的なコーヒーと言われるだけありますよね。

 

トルココーヒーには、そんなロマンチックな楽しみ方があるのです。

 

 

あなたも、ぜひトルココーヒーを入れて飲んだ後には、占ってみてくださいね。

 

 

では、最後にまとめましょう。

 

まとめ

今回は、トルココーヒーについて説明をしました。

 

 

本場のトルココ―ヒーには専用の道具がありますが、自宅にあるミルクパンなどの片手鍋でカンタンに作れます。

 

 

豆は深煎りで、非常に細かく挽けていればOKです。

 

 

トルココーヒーの入れ方も、火加減さえ気をつければ気軽に挑戦できます。

 

 

飲み方は、しばし待つこと。

 

最後まで飲めないけれど、占いが楽しめるというのが、中東の神秘性を感じました。

 

 

トルココーヒーは、特別な楽しみ方のある魅力的なコーヒーですね。

 

 

おすすめ記事

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連コンテンツとスポンサーリンク