本ページはプロモーションが含まれています

サイフォン式コーヒーの入れ方 手順について

サイフォン

サイフォン式の入れ方の第一番目は、入れるコーヒーの量を決めましょう。

 

サイフォンは、使うコーヒーの量抽出時間によって風味や香りが決定します。

 

まちがった分量や抽出時間でコーヒーを入れると、不味くなってしまいますので注意してください。

 

【材料】

 

  • サイフォンセット一式
  • 中煎り~深煎りのコーヒー豆(中細挽き~中挽き) 10~15グラム
  • ミネラルウォーターか、浄水
  • 竹べら(できれば)

 

サイフォン式コーヒーの入れ方の流れ~お湯の沸騰まで

それでは、実際にサイフォンでコーヒーを入れていきましょう。

 

ろ過部分にフィルターをセットします

 

まず、サイフォンの濾過部に、付属のネルフィルターを装着し、ギュッと紐を絞って取り付けます。

 

新品のネルフィルターを使用する場合は、糊(のり)が付着していますので、10分間ほどコーヒー豆と一緒に煮沸し、良く洗ってから使ってくださいね。

 

ロート(ガラス容器上部)にフィルターを取り付けます

 

フィルターを装着したろ過部分を、ロートと呼ばれる器具にしっかりと取り付けます。

 

(※サイフォンでは、ガラス容器上部をロートと呼びます

 

コーヒー粉末がフラスコ(ガラス容器下部)にもれるのを防ぐため、必ず水平になるように設置してください。

 

また、ロートから伸びるガラス管の先端に「バネ先の留め具」を引っかけるのを忘れないでください。

 

フラスコに水(お湯)を入れて火にかけます

 

サイフォンフラスコ

適量の水、もしくはお湯をフラスコへ注ぎ、下からアルコールランプ等の火で温めます。

 

※この時、絶対に守っていただきたい注意点があります。

 

フラスコの外側に水滴が付いている場合は、しっかり拭き取ってから火にかけるようにしてください。

 

水滴が少しでも付着していると、フラスコに亀裂が入る可能性があるからです。

 

ちなみに、フィルターから伸びたボールチェーンがフラスコの底辺に当たることで、沸騰したかどうかを確認することが出来ます。

 

また、このボールチェーンがあるおかげで、お湯の突然沸騰を防いでくれます。

 

何気にボールチェーンは重要な部品なんですね。

 

サイフォン式コーヒーの入れ方の流れ~コーヒー豆投入から抽出

お湯が沸騰したら、いよいよコーヒー豆を投入して、抽出していきましょう。

 

ロートに挽いたコーヒー豆を投入します

 

濾過器を取り付けたロートに、挽いたコーヒー豆を入れ、フラスコにセットします。

 

お湯が沸騰している場合は火力を弱め、気泡が落ち着いてきたら取り付けるようにしてください。

 

ロートは、焦らずゆっくりと取り付けるのがコツです。

 

お湯が上がって来たら撹拌(かくはん)します

 

フラスコ内のお湯がロート内に上昇して来たら、竹べらを使って1度目の撹拌(かき混ぜる)します。

 

お湯が完全に上昇し切る前に、素早くお湯とコーヒーの粉末をなじませるように円を描く要領で、数回撹拌させます。

 

2度目の撹拌を行います

 

1度目の撹拌が終了し、抽出が完了したら火を消します。

 

そして、2度目の撹拌をします。

 

再び、竹べらでロートの中を軽く撹拌させてから、コーヒーの抽出液が、フラスコに完全に落ち切るのを待ちます。

 

抽出後には、コーヒーの粉末が「半球状」にふっくらと膨張しているはずです。

 

この膨らみの上層部に泡が付着していれば、良いコーヒーの抽出ができた証拠です。

 

ロートを取り外し、カップにコーヒーを注いだら完成です。

 

サイフォンのコーヒーの入れ方の手順は、ドリップに比べるとやや多いです。

 

ただ、慣れてしまえば5分ほどで完了させることができますよ。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連コンテンツとスポンサーリンク